 (4〜5人分)
| 銀杏(ぎんなん) |
各 3 個 |
| しいたけ |
各 2 枚 |
| しめじ |
パック |
| 舞茸(まいたけ) |
20 g |
| ししとう |
8 本 |
| すだち |
4 個 |
| 塩 |
適宜 |
| しょうゆ |
適宜 |
|
- 銀杏(ぎんなん)はペンチまたは包丁の背を使って、殻に割れ目をいれる。その割れ目に塩をかませる。ししとうは軸をとる。
- しいたけは、軽く傘をたたいてよごれをおとし、軸をとって、傘の内側に塩を少し振る。しめじと舞茸(まいたけ)はぬるま湯であらい、酒と塩をふる。
- 魚焼き網を火にかけて、1、2を焼く。銀杏は、殻が焼けて、中から水気が出てくるまで焼く。ししとうは、焼き目がつくまで焼く。それぞれのきのこは焼き目がつくまで焼く。しょうゆとすだちを絞りながら、いただく。
|