(4人分)


2 カップ(ごはん茶碗に約6膳分)
480 cc(水はお米の20パーセント増しと覚えよう)
  1. 鍋に水を入れて軽くかきまぜたら、すぐに水を捨てほこりなどを除く。
  2. 水は、ざるを使ってしっかり切る。水が残っていると米を研ぐ(とぐ)ときに米がすべってうまくとげない。
  3. 手を猫のように丸くふわりと握り、手のひらのたなごころを使って、米と米を軽くすりあわせるようにやさしくといでいく。
  4. 30〜40回といだら、水を注いで軽く混ぜ、捨てる。
  5. 最後は、とぎ汁をざるで切り、米の20パーセント増しの水加減にして30分ほど水を吸わせる。これを「とぎづけ」という。
  6. 強火にかけて、湯気がたち、沸騰してきたら中火にして沸騰を維持する。(中パッパ)
  7. 水が少なくなったら弱火にして(ぶつぶついうころ火を引いて)水が完全に引いたら10秒ほど強火にする。ぱちぱちという小さな音がしてきたら水気がなくなった合図。よく耳をすましてね。
  8. 10分ほど蒸らして、しゃもじでごはんを天地して、ごはんの中に空気を入れる。つやつやごはんのできあがり。 

    ☆ビデオの ごはんを炊くをみてね。 
  • 米は、手早くとぐことがポイント
  • 力を入れすぎると米粒が割れてしまうので、手のひらを使ってやさしくとぐ。