(4人分)

角餅 4個
だし カップ4・1/2
うす口しょうゆ 小さじ1
小さじ1
とり(もも肉) 80g
かまぼこ 4きれ
小松菜 1/2わ
三つ葉 少々
海苔 1/2枚
ゆず 少々


21㎝鍋
15㎝鍋
焼き網
  1. 小松菜をゆでる。
    21㎝の鍋にたっぷりのお湯を沸かす。その中に、塩をひとつまみ入れてから、洗った小松菜を青い軸が少し柔らかくなるまでゆでる。 ゆであがったら水の入ったボールに小松菜を入れて冷ます。 まな板の上にすだれの裏(でこぼこしている方)を上におき、その上に小松菜の白い根を交互に並べぎゅっと一回絞って水けをきる。すだれからはずして、根を切り落としてから4㎝長さに切る。
  2. かまぼこを板についたまま1㎝厚さに切り、後から板にくっついている部分を切り離す。1きれを半分の大きさに切る。
  3. とり肉は繊維にそって斜めのそぎ切りにする。小鍋に切ったとり肉とともにひたひたの水をはり、塩少々と酒大さじ1/2ほど入れて、2分ほど煮る。
  4. 三つ葉を3本束ねて結び、結び三つ葉をつくる。
  5. 海苔は、両面をガスコンロ等で軽く火であぶり、5㎝程度の色紙(正方形)に切る。
  6. 餅は半分に切り、焼き網で両面を焦がさないように焼く。
  7. お雑煮のつゆは、温めただしにうす口しょうゆと塩を入れる。下ゆでしたとり肉を水けをきって入れ、ひと煮立ちさせて、火を止める。
  8. ゆずは厚めに皮をむき裏の白いわたを包丁ですきとり、好みの形に切る。
  9. お椀に小松菜、かまぼこ、とり肉、餅をもり、あつい汁をはって、三つ葉とゆずをそえ、食べる直前にのりを入れる。